厚みのあるメルカリ出品はレターパックプラスで送れる

  • URLをコピーしました!

宅急便コンパクトの封筒型「薄型専用BOX」は、「規定サイズ内におさまらない場合に急便料金に変更されてしまうリスクがあります。

封筒型「薄型専用BOX」は本来は書類などを送るための形状であるため、Amazonのように厚みのあるものをパンパンに入れた状態で送ると、宅急便に変更されてしまう場合があります。

メルカリ出品で厚みのあるものをできる限り安く発送するには、レターパックプラスが使える場合があります。

厚みのあるメルカリ出品の品物を、レターパックプラスで送る方法をご紹介します。

目次

レターパックライトとレターパックプラスの違い

郵便局のレターパックには、レターパックライトとレターパックプラスの2種類があります。

レターパックライトとレターパックプラス

レターパックライトとは、A4サイズのブルーの封筒で郵便受けに配達するサービス。全国一律料金370円で、厚さ3cm以内、重さ4kg以内の規定があります。

レターパックプラスとは、A4サイズの赤の封筒で対面で届けて受領印をもらうサービス。全国一律料金520円で、重さ4kg以内であれば厚さの規定はありません。

レターパックライトは郵便ポストに入るサイズなので、郵便ポストから発送が可能。

レターパックプラスも郵便ポストに入る厚さであればポストから発送ができますが、厚みがオーバーするようであれば郵便局から発送します。

どちらも土日休日含め、毎日配送しています。信書を送ることができるので、企業が書類を発送しているのをよく見かける気がします。現金は送ることができません。

レターパックライト、レターパックプラスのいずれも、匿名配送には対応していません。記名となるので注意しましょう。

封筒は全国の郵便局で購入できます。購入時に料金を支払うので、発送時の支払いはありません。

レターパックプラスが使えるケース

厚み5cm以内なら宅急便コンパクト箱型、7cm以内ならゆうパケットプラスが使えますが、7cmを超える小物を発送したい時はレターパックプラスが使えるかもしれません!

以前は宅急便コンパクトの箱型専用BOX(高さ5cm)や、ゆうパケットプラス(高さ7cm)のサイズに収まらない厚みのものを、「薄型専用BOX」に入れてパンパンな状態で送ったこともありました。

しかし、厳しいヤマトの営業店さんでサイズオーバーとみなされ、宅急便料金に変更されてしまったことがあります。

宅急便コンパクトの封筒型「薄型専用BOX」は、厚さ8mmまでの対応となっています。

1cm以下なので3cmのネコポスよりも薄い。このサイズを超えると、宅急便に変更されてしまう可能性があるということ。

この経験から、宅急便コンパクトの「薄型専用BOX」は使わないようになりました。厚さ8mmだと簡単な書類くらいしか送れないですからね…。

「厚さ7cmを超えてしまうけど、小物だからできる限り送料を抑えたい」という時は、レターパックプラスを検討してみましょう。

レターパックプラスの封筒はある程度柔らかくできるので、7cm少しオーバーするくらいのものならサイズによっては収めることができる可能性があります。私はレターパックプラスで、子供用のおもちゃを送ったことがあります。

厚みのあるものが送れるレターパックプラス

サイズもさることながら、厚みによって送選べる発送サービスの種類はかなり変わります。

匿名配送を選ぶ場合、3cm以下ならネコポス、3cm少しオーバーするならゆうパケットポスト、5cm以内なら宅急便コンパクト、7cm以内ならゆうパケットプラスを選択しています。

それらを超える品物は基本的に宅急便を利用していますが、小物で厚みのみオーバーしている場合は、レターパックプラスを使うことも視野に入れています。

全国一律料金なのはありがたいですが、難点は匿名配送に対応していないことです。

できる限り送料を抑えて小物を送りたい場合、レターパックプラスも選択肢として検討してみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次