メルカリでネコポス専用ダンボール箱を再利用する方法

  • URLをコピーしました!

コンビニやメルカリストアなどで、ネコポス専用箱のダンボールを手に入れることができます。

しっかり梱包したいもの、封筒やビニールの袋に入れると厚みがオーバーしそうなものは、100均で手に入るネコポス対応の専用箱や、コンビニやメルカリストアで買えるネコポス専用ダンボール箱を使うと安心。

今回はコンビニやメルカリストアで買えるネコポス専用ダンボール箱の再利用ができるかどうか?検証してみました。

目次

ネコポス専用段ボールとは

ネコポス専用ダンボール箱とは、コンビニやメルカリストアで買えるネコポス専用の段ボールです。

ネコポス専用箱段ボール

メルカリのロゴが入っていて、ネコポスなんだなと一眼でわかるようになっています。

組み立てた後のサイズ
幅 31cm
奥行き 22.6cm
厚さ 3cm

組み立てるとネコポスの規定サイズになるので、パンパンに梱包されて厚みがオーバーすることがなければネコポスとして処理されます。

ネコポス専用ダンボール箱は再利用していいのか?

ある日メルカリで購入した品物がネコポス専用ダンボール箱で届きました。丁寧に梱包してくださって感謝です。

梱包を解いて商品を取り出し、ネコポス専用ダンボール箱を見たらまだ使えそうだったので、捨てるのもったいないなと思いました。

ネコポス専用箱段ボール

ガムテープを解いた跡があるけど、段ボールとしては再利用ができそうです。

ネコポス専用ダンボール箱の再利用が可能かどうかインターネットで調べてみると、公式に再利用可能かどうか明記されていませんでした。

宅急便コンパクトは専用箱を使用しなければならず、強度の面で再利用不可になっています。

ネコポスは規定サイズ内であれば梱包資材は封筒でもビニールでも段ボールでも何でもいいので、再利用が不可という考え方はあまりないのかもしれません。

ネコポス専用ダンボール箱を再利用する方法

ネコポス専用ダンボール箱の再利用が可能かどうか明記されておらず、確実にできないとも確実にできるとも言えなさそう。

そんな中、どうすればネコポス専用ダンボール箱を再利用する方法を考えてみることに。

裏返してきれいな面を表にして使えば良いのでは?思いました。

ネコポス用の段ボールはコンビニやメルカリストアで販売されているものに限らず、100均のものを使っても良いし、究極は自作しても規定以内のサイズに収まれば良いわけです。

だからメルカリのロゴが入っている面が表面である必要もない。

ネコポス専用箱段ボールの再利用

こちらは一度ガムテープを貼ってみてしまったのでガムテープが取れた跡がついていますが、1回使用のネコポス専用ダンボール箱なら裏側は全てテープ跡もなくきれいなはずです。

この裏返したネコポス専用ダンボール箱に商品を入れ、ガムテープで補強しました。

ネコポス専用箱段ボールの再利用

段ボールの素材が少し柔らかいので、余裕で厚みは3cm以内に収まるものの方が良さそうです。

ネコポス専用箱段ボールの再利用

表面はガムテープ跡がなくきれいな状態。

こちらの再利用したネコポス専用ダンボール箱で、ネコポスの発送ができました。

ネコポス専用ダンボール箱再利用の注意点

ネコポス専用ダンボール箱を再利用する際の注意点としては、購入者に「梱包資材は再利用する可能性がある」と伝えておくことです。

出品時の注意事項をご紹介した記事にも書きましたが、段ボールだけでなく緩衝材、袋など梱包資材を再利用する場合は、出品時の本文にその旨を記載しておくと良いでしょう。

ネットショップで購入する時のような梱包をイメージしている購入者さんもいらっしゃるので、あくまでもフリマで梱包資材が新しくない可能性があることは伝えておいた方が良いです。

梱包資材の再利用をきちんと明記していれば、ネコポス専用ダンボール箱を再利用しても購入者からクレームが来る可能性は少ないと思います。

ネコポス専用ダンボール箱の再利用は自己責任で

宅急便コンパクトは明確に「再利用不可」とされているので再利用を試みる人はいないと思いますが、ネコポス専用ダンボール箱はそこまで明確に書かれていないので判断に悩むところです。

今回は裏返すことでネコポスとして発送することができました。

あくまでも自己責任でご判断いただきたいと思いますが、ネコポス専用ダンボール箱の再利用を考えている人は参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次